Category カテゴリーから探す

  1. Home
  2. >
  3. 似合うメガネの選び方とは...
似合うメガネの選び方とは?似合う基準や便利な診断アプリを紹介

似合うメガネの選び方とは?似合う基準や便利な診断アプリを紹介

新しいメガネを購入したいけれど、似合うメガネが分からないと悩んでいないでしょうか。フレームの形状やカラー、デザインが豊富にあるため、迷ってしまう方も多いはずです。 そこでこの記事では、自分に似合うメガネの選び方を詳しく解説します。選び方の基準や目安表、眼鏡選びに役立つ診断アプリも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

2024.06.04

似合うメガネの選び方の基準

まずは、似合うメガネの基本的な選び方を紹介します。

チェックすべき項目は全部で4つです。そもそも何を基準にメガネを選べばよいか分からない方は、気になる項目を参考にしてみてください。

選び方の基準①:黒目の位置から選ぶ

メガネは、自分の黒目の位置が中心にくるものを選びましょう。なぜなら、メガネは瞳が中心にくるように設計されているからです。

例えば、黒目の位置が上すぎる場合には、メガネが下にずれて頼りない印象を与えてしまいます。また、黒目の位置が内側すぎる場合には、より目になっている印象を与えてしまうのが特徴です。ぜひメガネ販売店等を訪問して、実際にメガネを試着してみてください。

選び方の基準②:顔幅からバランスを考える

眼鏡を選ぶ際には、自身の顔幅とのバランスを考えましょう。特におすすめなのが、顔幅と同じくらいのメガネを探すことです。

もし顔幅より小さいメガネを選んでしまうと、顔が大きく見えてしまいます。一方、顔幅より大きいメガネを選ぶと顔が小さく見えるのが特徴です。中にはおしゃれとして大き目のメガネを選ぶ人もいますが、メガネの選び方がよく分からないという初心者の方は、顔幅にぴったりのメガネを選ぶのが無難でしょう。

選び方の基準③:フェイスラインからタイプを選ぶ

メガネのデザインを選ぶ際には、自身の骨格に似合うものを選ぶのがおすすめです。参考として、フェイスラインと相性の良いメガネのデザインを以下に整理しました。

・丸顔の人は「スクエアタイプ(四角形デザインのメガネ)」
・四角顔の人は「細身のオーバルタイプ(フレームが細いメガネ)」
・三角顔の人は「太めのオーバルタイプ(フレームが太いメガネ)」
・面長顔の人は「ウェリントンタイプ、ボストンタイプ(フレームが縦に長外メガネ)」

それぞれ骨格とのバランスを考えたタイプです。自分のフェイスラインにあてはまるメガネを探してみてはいかがでしょうか。

選び方の基準④:眉の形と平行なフレームを探す

メガネのフレームは、自身の眉毛と平行になるデザインを選ぶのがおすすめです。参考として、眉毛と平行じゃないフレームを選んだ場合の印象を以下に整理しました。

・眉毛とフレームが外側に開く場合(><):怒っている印象
・眉毛とフレームが内側に開く場合(<>):悩んでいる印象

種類によっては、フレーム上部に傾斜が付いているメガネも販売されています。一度メガネを試着して、眉毛とのバランスをチェックしてみてください。

スクエア オーバル ラウンド ウェリントン ボストン フォックス
丸顔
四角顔
三角顔
面長顔

◎よく似合う 〇似合う △似合わない場合がある

メガネ販売店を訪問したら、自分のフェイスラインにあてはまる◎〇△の順でメガネを試着しましょう。カラーを変えながらチェックしていけば、自分にぴったりのメガネが見つかるかもしれません。

自分でメガネの選び方が分からないときの対処法

中には「ひとりだと似合うのか判断できない…」と悩む方もいるでしょう。確かに、メガネ選びに慣れていない場合、判断に迷う方もいるはずです。

参考として自分でメガネを選べない方向けに、3つの対処法を紹介します。

家族や友人の意見を聞く

家族や友人と販売店へ行き、メガネが似合うかチェックしてもらうのがおすすめです。

他人からどう見えるのか確認してもらえば、どのメガネが良いか分かります。逆に似合わないメガネを教えてくれるので、メガネ選びで失敗しにくいのが魅力です。

眼鏡販売店のスタッフに相談する

ひとりでメガネ販売店を訪問する場合には、店頭スタッフに声をかけて「似合うメガネを一緒に探してほしい」と伝えてください。

メガネ販売店にいるスタッフは、全員メガネ選びのプロです。似合うメガネの知識を持っているため、最適な選び方をレクチャーしてもらえるでしょう。

眼鏡選びの診断アプリを利用する

メガネ販売店を訪問せずに似合うメガネを調べたいのなら、メガネ専用の診断アプリを利用するのが便利です。

診断アプリは、スマホのカメラ機能を使って疑似的にメガネを試着できます。販売商品の原寸大の画像を使って試着できるので、自分のペースでゆっくり検討できるのが魅力です。

また、診断アプリの中にはメガネ選びのチェックリストや、質問による診断機能が搭載されているものもあります。詳しくは次項で役立つ診断アプリを紹介しているので、あわせて確認してみてください。

メガネ選びに役立つ診断アプリ「InstagramARカメラ」を紹介

「今すぐ自分にぴったりのメガネを探したい」「手軽にメガネを試着したい」とお考えなら、スマホで利用できる診断アプリを利用するのが便利です。SNSアプリであるInstagramで利用できる「InstagramARカメラ」について紹介します。

InstagramARカメラとは、InstagramのARカメラエフェクトを活用してメガネをバーチャル試着できる機能のことです。レンズアップルが提供するメガネを自由に試着できるため、すぐに相性のよいメガネが見つかります。参考として利用手順を整理しました。

1. 以下QRコードからInstagramARカメラを起動する(※Instagramのアカウントが必要です)

2. Instagramが起動したらカメラの使用を許可する

3. 自身の顔にかざしてメガネフレームが表示する

4. シャッターボタンをタップして写真・動画撮影ができる

種類豊富なメガネを今すぐ試着できます。自分にどのようなメガネが似合うかチェックしたい方は、ぜひInstagramARカメラを活用してみてください。
※ご利用の端末によってはInstagramARカメラを起動できないため注意してください。

メガネのバーチャル試着・購入はレンズアップルがおすすめ

自分に似合うメガネを選べないと悩む方は、まず選び方の基準、自分に似合うメガネのタイプを知ることが重要です。また、家族や友人、店舗スタッフに相談すること、診断アプリを活用することで簡単に似合うメガネを探し出せます。

もし視力矯正にためにメガネを購入したいのなら、レンズアップルで提供しているメガネをチェックしてみてはいかがでしょうか。レンズアップルは、メガネ・コンタクトレンズをオンラインで販売するECサイトです。本記事で紹介したInstagramARカメラを使ってバーチャル試着できるため、お店に行かずにメガネを購入できます。

レンズアップルのメガネをチェックする

また、コンタクトレンズの購入に興味をお持ちなら、以下の記事がおすすめです。コンタクトレンズの種類や選び方を詳しく解説しています。

関連記事
【初めてのコンタクトレンズ】コンタクトデビューにおすすめの種類とは?選び方・作り方もご紹介!

【初めてのコンタクトレンズ】コンタクトデビューにおすすめの種類とは?選び方・作り方もご紹介!

近年、コンタクトレンズを使う方は増えてきており、大人になってからコンタクトレンズを使い始めるという方も少なくありま...

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。