Category カテゴリーから探す

  1. Home
  2. >
  3. コンタクトを毎日つけるな...
コンタクトを毎日つけるならどんなものがおすすめ?ニーズごとに選び方と商品を紹介

コンタクトを毎日つけるならどんなものがおすすめ?ニーズごとに選び方と商品を紹介

毎日コンタクトレンズを使う方にとって、レンズが自分に合っているのか理解しておくことは目の健康を守るために重要なことです。 このブログでは、コンタクトレンズを選ぶ際のポイントをニーズごとに詳しく解説し、おすすめのコンタクトレンズを1dayタイプ・2weekタイプに分けてご紹介します。

2025.06.17

コンタクトレンズは視力を矯正するための便利なアイテムですが、毎日使う場合は選び方や使用方法に気をつけることが大切です。特に、初めてコンタクトレンズを使う方は、どのタイプがあり、そのうちどれが自分に合っているのかを理解しておくことが重要です。

目の健康を守るために気をつけるべきポイントやお得にコンタクトレンズを購入する方法についても解説するので、ぜひ参考にしてください。

コンタクトレンズを毎日つける際に考慮すべきポイント

目に優しいこと

コンタクトレンズは目に直接触れるため、選ぶ際には目に負担をかけない素材や設計のものを選ぶことが大切です。

例えば、近年多くのレンズに取り入れられ始めている「シリコーンハイドロゲル」素材のレンズは、酸素を多く通すシリコーンが含まれているため、目の酸素不足による不快感や充血などの症状を防ぐことができます。

しかも、取り込んだ水分を放出しにくい素材であるため涙が蒸発しにくく、目の乾燥やドライアイのリスクを抑えられるメリットもあります。

また、シリコーンハイドロゲル素材を使用したレンズは付け心地が良いものが多く、長時間の使用でも快適さを保つことが可能です。

使用期間とレンズの手入れ

コンタクトレンズには、1日使ったらそのまま廃棄する1dayタイプの他に、2週間中は毎日レンズを洗浄し、使い続ける2weekタイプがあります。

1dayタイプは、毎日新しいレンズを使うため、手入れの手間がかからず、衛生的で安心です。

しかし、仮に毎日コンタクトを使用する人が1dayタイプのレンズを使う場合、コストは大幅に増え、金銭面での負担は大きくなります。

一方、2weekタイプは毎日レンズをケアしなければならないという手間はかかりますが、長期的に見ると圧倒的に費用を抑えることが可能です。

手間のかからなさを取るか、コストパフォーマンスを取るかは、非常に悩ましい問題でしょうが、自分のライフスタイルや性格なども合わせて考え、選ぶのが良いでしょう。

毎日つけるならどれ?ニーズごとにおすすめの選び方

では、具体的にどのようにしてレンズを選べば良いか、ニーズごとにご紹介しましょう。

手間をかけたくない人には1dayタイプ

毎日のレンズの手入れを省きたい人や、常に清潔なレンズを使いたい人には、1dayタイプがおすすめです。

前述したように、1dayタイプのレンズの圧倒的なメリットは、レンズの手入れの手間がかからないことです。その分時間を節約し、他のあらゆることに時間を使うことができるでしょう。特に毎日仕事や家事で忙しい人におすすめです。

また、洗浄や保存液を用意する必要もないので、洗面台で意外とスペースを取るケア用品たちから解放されたい人にも効果的かもしれません。

とにかくコスパ重視の人には2weekタイプ

コストパフォーマンスを重視する人には、2weekタイプのコンタクトレンズが向いています。

仮に、洗浄や保存液などのケア用品の費用を含めたとしても、長い目で見ると1dayタイプに比べて圧倒的に費用を抑えることが可能です。今後長期的にコンタクトレンズを使うことを検討している方にとっては、かなり経済的と言えるでしょう。

ただし、毎日のレンズのケアは必須になるので、怠らないように注意しましょう。

週に数回しかコンタクトを使わない人には1dayタイプ

先ほど、「2weekタイプのレンズは圧倒的にコスパが良い」と紹介しましたが、週に数回しかコンタクトレンズをしない方にとっては、むしろ1dayタイプの方がお得な場合もあります。

例えば、特別な休日に限ってコンタクトレンズを使う人が2weekタイプを使うと、期限内に使いきれない可能性があり、かえってコスパが悪くなることがあります。

したがって、基本的にはメガネ生活でたまにしかコンタクトレンズを使わない人には、使いたい時だけ新しいレンズを装着できる1dayタイプの方が、無駄がなく経済的と言えるでしょう。

毎日朝から晩までコンタクトを使う人には2weekタイプ

毎日長時間コンタクトレンズを装着する人には、2weekタイプが最適な選択肢です。

1週間のうちコンタクトレンズをつけて過ごす時間の方が圧倒的に長い方にとっては、やはり、コストパフォーマンスに優れた2weekタイプがおすすめです。

とはいえ、最初はレンズの手入れをうまくできるか不安もあるでしょう。しかし、少しずつ慣れていくので、コツコツ続けていきましょう。

毎日つけるのにおすすめのコンタクトレンズ【1dayタイプ編】

それでは、毎日つけるのにおすすめのコンタクトレンズをご紹介します。まずは、1dayタイプからです。

WAVEワンデー プレミアム

WAVEワンデー プレミアムは、高い酸素透過率と潤い効果が特長で、長時間装着していても目の乾燥を防ぎます。初めてのコンタクトレンズとしても安心して使える商品です。

WAVEワンデー プレミアム 30枚入り

ワンデーアキュビュートゥルーアイ

ワンデーアキュビュートゥルーアイは、高い酸素透過率とUVカット効果を誇るレンズで、目の健康を守りつつ快適な装着感を提供します。スポーツやアウトドアにも最適です。

ワンデーアキュビュートゥルーアイ 30枚入り

ワンデーアキュビューモイスト

ワンデーアキュビューモイストは、目への馴染みがよく、レンズをつけた瞬間潤いを長時間キープしてくれます。乾燥しがちな目でも快適に使用できるのも魅力です。

ワンデーアキュビューモイスト 30枚入り

ワンデーアキュビューオアシス

ワンデーアキュビューオアシスシリコーンハイドロゲル素材を使用しており、酸素供給量が高く、長時間の装着にも適しています。1日中パソコンやスマホを見て、目の疲れを感じやすい方に最適です。

ワンデーアキュビューオアシス 30枚入り

ワンデーアキュビューオアシス MAX

ワンデーアキュビューオアシス MAXは、アキュビュー史上最高の快適性とうるおいを追求して作られたレンズです。独自のテクノロジーにより、不快感や目の乾きを防ぐだけでなく、光のノイズをカットして視界のぼやけの解消を目指します。

ワンデーアキュビューオアシス MAX

毎日つけるのにおすすめのコンタクトレンズ【2weekタイプ編】

次は、2weekタイプのおすすめコンタクトレンズを紹介します。

WAVE 2ウィーク エアスリム plus

WAVE 2ウィークエアスリム plusは、独自のレンズデザインを取り入れることで、快適な装用感に加え、汚れを引き寄せにくいのが特徴です。また、形がくずれにくく、はじめてソフトコンタクトレンズを使う方でも取扱いが簡単です。

WAVE 2ウィーク エアスリム plus 6枚入り

アキュビューオアシス

アキュビューオアシスは、涙に似た保湿成分を閉じ込めた、まるで涙のようなレンズです。滑らかさを1日中キープするので、目に負担となるまぶたとレンズの摩擦を最小限に抑えます。

アキュビューオアシス 6枚入り

2ウィークアキュビュー

2ウィークアキュビューは、経済的でありながら、高い酸素透過率と快適さを提供します。とにかく費用を抑えたい方や、初めて2weekタイプを使う人にもおすすめです。

2ウィークアキュビュー 6枚入り

バイオフィニティ

バイオフィニティ XRは、前述のバイオフィニティの進化版で、強度の近視や遠視があっても快適な視界と付け心地を提供します。

バイオフィニティ XR 6枚入り

【毎日コンタクトレンズをつける人向け】目の健康を守るために気をつけたいこと

さて、ここまで毎日つけるのに最適なコンタクトレンズの選び方やおすすめの商品について解説しましたが、目の健康を守るために気をつけてほしいポイントを以下にまとめました。

目を休める時間を設ける

1dayタイプ、2weekタイプに限らず、レンズを毎日使用する方は1日のうちに必ず目を休める時間を設けてください。

長時間コンタクトレンズを装着し続けると、目が疲れるだけでなく、目の乾燥や充血につながり、眼病を発症するリスクが高まります。

1日のうちに数時間は目を休ませる時間を設け、コンタクトを外すようにしてください。

定期的な眼科検診を受ける

コンタクトレンズを毎日使用する人は、定期的に眼科検診を受けましょう。

コンタクトを長期間使用すると、目に負担がかかり、ドライアイや角膜炎、感染症などのリスクが高まることがあります。しかも、こうした疾患は自覚症状が乏しい場合も多く、早期発見が重要です。

また、視力の変化や目の状態によっては、レンズの処方を見直す必要もあります。定期的な検診で適切なアドバイスを受けることが大切です。

毎日つけるコンタクトレンズを選ぶならレンズアップル

今回は、毎日つけるのにおすすめのコンタクトレンズの選び方や、おすすめの商品について解説しました。

初めてコンタクトを使う方で、どんなレンズを選ぶか迷っている方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

そして、お得にレンズを購入したいなら、レンズアップルがおすすめです。レンズアップルは、豊富なラインナップを誇るコンタクトレンズ通販サイトで、1dayタイプや2weekタイプの他に、遠近両用や乱視用、カラコンなどさまざまな種類の商品を揃えています。

しかも、取り扱っている商品は全て国内正規品で、海外の並行輸入品はありません。

その他にも、送料無料ラインやポイント特典などお得なサービスが充実しているので、この機会にぜひ利用してみてください。

【 よくある質問 】

Q.毎日つけても目に優しいコンタクトレンズを選ぶポイントは?
A.酸素透過率が高く、乾燥しにくいレンズを選ぶのが良いでしょう。最近では、酸素透過率の高い「シリコーンハイドロゲル」素材を使ったものが人気です。

Q.毎日コンタクトレンズを使う人が、目の健康を守るために気をつけるべきポイントは?
A.まずは、1日のうちに数時間でも良いので、レンズを外し、目を休める時間を設けましょう。そして、定期的に眼科検診を受け、視力の変化や眼病の発症がないか確認してもらうことが大切です。

レンズアップルでコンタクトレンズを探してみる

商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。